企業という質感のないものの目的すべき形を視覚化し、人々に分かりやすく伝えるのがロゴマークの役割です。
企業を象徴する図形で表現したものです。大きく3つに分けられます。
人やモチーフを具体的にかたどった具象モチーフは、実在する形から感じる温かさや親しみやすさを表現したい時に効果的です。
社名イニシャルモチーフは社名の頭文字などをデザイン化したもので、社名を想起させつつ、記憶に残る効果が期待できます。
抽象モチーフは、特定されるモチーフやイニシャルが無く、それよりも企業全体のイメージや本質、理念を表現したい場合に用います。
派遣会社 3文字を繋げ合わせ人間と企業の“繋がり”をコンセプトにしたロゴです。 |
車販売・買取 鳥が社名の頭文字から飛び立つイメージです。 |
音楽 音楽に関係するのが一目瞭然に分かるロゴです。 |
空洞設備 グラデーションで空気感を出したロゴです。 |
水道設備 日本の家紋をイメージし、水道を重ね古風な印象の強いロゴです。 |
デザイン 様々な人間、事業が創造しあい重なり成り立つイメージのロゴです。 |
防水施工会社 社名の頭文字を組み合わせシンプルにデザインしました。 |
物流会社 直線と曲線を使い硬さと柔らかさどちらも表現したロゴです。 |
ロゴタイプ系デザインとは、愛着のある社名やブランド名自体をより認知してほしい時に用いるデザインです。
社名やブランド名を覚えてもらうという可読性と記憶性、そしてインパクトを兼ね備えています。
社名にグラデーションの風をイメージした曲線を描いたロゴです。 |
スピード感のあるモチーフを社名に加えたロゴです。 |
直線と曲線をシンプルにデザインしたロゴです。 |
モチーフと社名を一つにしたロゴです。 |
シンプルにわかりやすいロゴです。 |
曲線を描いて動きのあるデザイ ンにしたロゴです。 |
正方形でいろいろなツールに使いやすいロゴです。 |
丸みのあるフォントで親しみやすいロゴです。 |
女性がターゲットでかわいらしくデザインしたロゴです。 |
一文字だけ色を変え目を引くロゴです。 |
他とは違う不思議なインパクトのロゴです。 |
線を使い洗練されたイメージにしたロゴです。 |
ドットの集合体で文字を描いたロゴです。 |
空間を表面上で演出したロゴです。 |
赤いワンポイントを入れインパクトを重視したロゴです。 |
曲線で風をイメージしたロゴです。 |